梅雨も何も ここらでは恐ろしい程に空梅雨で
菌にいかがなものかと思っておりましたが
今日はニュザン決行
熊が出るから注意してと言うのと
熊が出たから注意しての意味に違いを感じ山入り
遠足と同じ 家に無事帰るまでが 夏のきのこ採り
熊 蜂 蛇 マダニ等には 会いません様にと茸山を散策
一年ぶりの再会菌は ショウゲンジから始まり
タマゴタケ
アカジコウ
撮れた可食菌は4菌
ただ 乳茸が無い まったく会えません
まだ会えないチチタケ 夕立待ちですか
不食菌も数えて来たのですが
3菌 合計7菌止まり
今後の増菌に期待しています
そして採れた3菌
タマゴタケショウゲンジアカジコウ
(アカヤマドリは流れ状態なので撮りだけで)
今日は めでたい収穫です 可酒
毎年 数菌 数本から始まるきのこシーズン
いつ頃直送出来ます事やら
緊張が続く夏・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿